苦手な分野

Hiromin

2011年06月15日 16:59

とにかく数学が苦手な私。
数字や数式、数学に関する言葉を聞いただけで
脳みそが拒否反応を起こすのか、なんだか眠くなってしまう始末。

学生の頃、好きな授業は国語と美術。
日本人だから当たり前なのかもしれませんが、国語だけは勉強しなくても良い点がとれて、自分は天才なのでは?と思うほど(笑)

社会や理科、科学などは全くと言っていいほど記憶にないですねー。
興味なかったから?
あ、でも世界史なんかは嫌いじゃなかったかも。


でも。

数学だけは、記憶から消せないほど強烈にキライ!なんなんでしょう、これ。

なぜ、こんな事を思い出したかというと、最近
エクセルを勉強する機会があったから。
まったく触ったことのないソフトでしたが、これに関することを色々と調べても
「表計算」「関数」「三角関数」「マクロ」・・・・・
・・・#%・△●×$*・・



は!!
すいません、ちょっと遠くへ行ってたようです
とにかく、ちょっとしたコラムや説明を読むだけでも一苦労。
おばさんになると、知りたくないことや苦手なことは脳みそがシャットアウトするようになってしまってるんですねー。。。

こんなことじゃダメ!と気を取り直してコーヒーを飲んでみても、なかなか思ったとおりに頭が働いてくれません。

どーすればいいのやら。

・・・・・もう1杯コーヒー飲むかな

関連記事